2016-01-01から1年間の記事一覧

人間の赤ちゃんが「自分では何もできないうちに生まれてくる」理由は、その方が親の頭が良くなるから

例えばキリンの赤ちゃんは生まれて1時間程度で立ち上がり、1日以内に自分で敵から逃げることも可能になる。猿の赤ちゃんは、母親に自分でしがみつくことができる。一方、人間の赤ちゃんと言えば、もう救いようのないほどに、何にもできない。なのに、成長す…

吉田沙保里が負けたのは「相手の方が強かった」から

togetter.comこれを確かめるのと前後して英語と日本語の記事を見ていたが、日本語記事の方は、「落とし穴があった」「最後は勝てるだろうと思っていた」など、油断していたことを匂わせるようなコメントばかりが取り上げられている気がした。テレビを見ても…

最低賃金を上げるべきでない4つの理由

www.cato.org「Four Reasons Not to Raise the Minimum Wage」より。 職が失われることになるから ― 職が失われるというエビデンスは、最低賃金導入初期から現在に至るまで確認されている 1938年に導入された25セントという最低賃金は、大幅な失業を生み出し…

映画「シン・ゴジラ」感想:良い映画の条件と、唯一悪かったところ。(ネタバレ)

映画「シン・ゴジラ」を観てきた。その後でネット上のレビューや感想を読むと、どうも自分とは違う捉え方をしている人が大勢いるようで、「我々は本当に同じ映画を見たのだろうか?」という疑問を抱くほどだった。でも、色々な見方ができてそれを語りたくな…

確かに、ペンの力は弱くなっている

www.huffingtonpost.jp鳥越氏が言う「ペンの力」とは、「急ごしらえの知識で書いた記事でも、かつては世論を動かすことができた」という意味だ。事実誤認やバイアスがあっても読者からの批判に容易には晒されず、マスメディアが世論の頭上に聖域として君臨す…

デンタルフロスはニセ医学

以前BBCで読んだ話だが、Chicago Tribuneにこんな記事が。www.chicagotribune.comアメリカ歯科協会(ADA)は1908年からずっとフロスの使用を推奨しているが、当時大した根拠があったわけではない。今も根拠は明確でない。アメリカ政府の食生活指針からは、フ…

「ワガママが通らずその場で辞めた部下に連絡を取って、社会人としての規範を教えてあげたい」という上司が炎上

マネージャーが仕事の悩みを相談するWEBサイトにとんでもない相談があり、コメント欄が炎上しています。小町に投稿したらどうなるか、 id:topisyu さんに解説して欲しい。 マネージャーをしています。 私のチームの仕事は、電話でのカスタマーサポートです。…

なぜ、はてな民は「ストーカー対策(個人の感想です)」を持て囃すのか

toianna.hatenablog.comこの記事に対して、ブコメに書いたことが全てなのだが。ストーカー被害に3件遭った経験からわかった「あいつら」を寄せ付けない方法 - トイアンナのぐだぐだ水素水や健康食品なら、一個人の体験3件で「効果あり」にブチ切れるはてな…

「日本語以外お断り」は通用するのか

「英語以外お断り」の店 2011年、アメリカのノースカロライナ州で、「英語以外お断り」を掲げたレストランが話題になった。'No speak English. No service' sign leads to Reedy Creek Diner restaurant's sales TRIPLING | Daily Mail Online'No English, N…

「それはあなたが決めることですね」って、つまり死ねってことでしょ?

d.hatena.ne.jp上の記事の追記だけど。 「じゃあ死ねば」と言うのではなく、こちらは「死ね」とも「死ぬな」とも言わずに、徹底して「それはあなたが決めることですね」という態度を取るということです。 「死ねば」とか、相手の生き死にに関与するような言…

乙武氏の行為が、不倫ではなかったとしたら

昔の話なので誰が書いたのかは覚えていないのだけど、「五体不満足」の書評で、「五体不満足は、『障害者の性』に触れてないからダメだ」というような類の意見を読んだ記憶がある。五体不満足 完全版 (講談社文庫)作者: 乙武洋匡出版社/メーカー: 講談社発売…

自称をどこまで信じるか問題

colopon.hateblo.jp自分が最初に思ったのは、これはテレビの取材を騙った偽物ではないのかということだ。一人暮らしだったらどうなっていたかと思うと怖い。 そしたらカメラ持ったお兄さん&アシスタントのお兄さんの二人組に声をかけられたので、まあ、よく…

イケダハヤトが本当に嫌いなら無視すればいいけど、それは困る(俺が)

hagex.hatenadiary.jp www.bloglifer.net自分はイケハヤ師のことが嫌いではないので、彼の書いた記事がネットで炎上したりしていると喜々として読みに行くが、有料記事になってしまうとそれもできなくなる。金を払ってまでウォッチするほどの酔狂さは自分に…